Osprey Fuan Club

~ 沖縄の歴史から現代の政治まで ~

予算一括計上方式の誤解

2017年2月22日

■ 予算一括計上方式の誤解 ■

沖縄だけ予算をもらいすぎていると誤解されるのは嫌だ!

多良間村の意見、ごもっともだと思います。

もっと言えば、
沖縄だけ予算をもらいすぎてもいいと思うのです。これだけの米軍基地を抱えていて、
米軍基地負担のない都道府県と同じくらいだなんて、おかしくないですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<沖縄基地の虚実12>
県外と同様の「総額」
「受益率」上位は基地なし

2016年05月22日 琉球新報より

毎年末に「沖縄関係予算3千億円台」の報道が出るたびに、沖縄には他道府県と同様の国からの予算とは別に、「沖縄振興予算」が上乗せされているという誤解が流布される。その誤解はしばしば基地負担の「見返り」と見られ、増幅している。

 しかし「3千億円台」は他府県が同様に得ている予算の「総額」である。

 沖縄県は1972年に本土復帰するまで国に予算要求するノウハウが全くなかった。復帰に当たって沖縄開発庁(現内閣府沖縄担当部局)が設置され、県に代わって各省庁に予算要求する「一括計上」方式が採られ、年末に翌年度の予算総額が示されることになった。

3千億円台は総額であって、基地見返りの別枠などではない。

 2013年度に各道府県が得た予算を人口1人当たりで割ると沖縄県は全国6位だ。旧国鉄道路公団などの大型投資を含む公的支出額だと14位(12年度)で、他府県より群を抜いて沖縄に国の予算が投入されているわけではない。

 逆に、沖縄から国に納められる国税額は全国でどれほどの位置にあるか。

 国税庁の統計によると、所得税法人税、消費税などを総合した14年の国税徴収額(徴収決定済額)は、沖縄県が約3117億円。

全国47都道府県のうち29番目とほぼ中位にある。沖縄関係予算と国税支払額のバランスで考えても、他府県より「もらいすぎ」な状況ではないことがわかる。

http://ryukyushimpo.jp/news/entry-283964.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沖縄だけ「予算一括計上方式」どう思う? 
市町村長の8割賛成 
「他県から誤解される」の声も

2017年2月22日 沖縄タイムスより

沖縄タイムスは21日までに、沖縄県内41市町村の首長に沖縄振興に関するアンケートを実施し、全市町村から回答を得た。

各省庁の沖縄関係予算をまとめて内閣府の沖縄担当部局に計上する「一括計上方式」について、県内41市町村首長の約8割が「沖縄にとって必要だ」と考えていることが分かった。

沖縄だけで実施されている一括計上方式に対し、沖縄振興に関わる事業全体の把握や進度調整のために必要という意見が上がった。

「廃止した方が良い」と答えた多良間村からは「沖縄だけ予算をもらいすぎていると誤解される要因になっている」と指摘する声が上がった。

(「沖縄振興」取材班・大城志織、比嘉桃乃)

www.okinawatimes.co.jp

オスプレイ不安クラブ - ■ 予算一括計上方式の誤解 ■ 沖縄だけ予算をもらいすぎていると誤解されるのは嫌だ!... | Facebook