Osprey Fuan Club

~ 沖縄の歴史から現代の政治まで ~

遺骨が埋まったままのキャンプ・シュワブ

2016年5月28日

「戦争の犠牲者の遺骨の上に、新たな戦死者を生む基地を作る。これ以上の死者への冒瀆はないって気づいたんです」

 

米軍キャンプ・シュワブ内にも遺骨が埋まっている! - すいーと雑記帳

 

□□□□□□□□□
日刊ゲンダイから
米軍基地内に今も放置される何百人もの沖縄県民の遺体
2015年9月10日
□□□□□□□□□

 9月6日付の沖縄2紙に「沖縄戦後、米軍の収容所で3000人超死亡」という共同通信発の記事が出た。本土では「ジャパン・タイムズ」がやや詳しく報じたほかは2~3の地方紙が短く伝えただけだった。

 沖縄戦の日本人戦死者18万8000人のうち半分の9万4000人が戦闘に巻き込まれたり集団自決を強いられたりした一般県民だったことは知られているが、生き延びた推計30万人の県民のほとんどは、米軍が島内16カ所に設けた収容所に押し込められ、劣悪な環境の下、マラリアや飢餓で亡くなる方も少なくなかった。その数は1万人余りだとする研究もあるが、実態はほとんど解明されてこなかった。それで今回、共同通信が県内の全41市町村に取材したところ、何らかの資料を持っていたのは8市村だけで、それを吟味して確実なところ「3026人」と判明したというのである。

 私が思わず身震いしたのは、その約30万人の収容者のうち10万人は、辺野古周辺の3つの収容所に入れられ、そのひとつである「大浦崎収容所」は現在の海兵隊基地キャンプ・シュワブの敷地内にあったという話である。そこでの生活を体験した人たちは「米軍トラックに乗せられて着いた先は収容所とは名ばかりの何もない草地で、テントは2、3日後に届いた。マラリアで毎日のように死者が出た」(84歳男性)、「1日1個だけ配られるおにぎりのために炎天下、長蛇の列に並んだ。小さい子はいつも下痢をしていた」(81歳女性)、「死者数が多すぎて、収容所内の墓地では複数の遺体を1つの穴に埋葬していた」(74歳男性)などと証言している。

 毎日何人も出る死者を、米兵は恐らく無造作に穴に放り込んで埋め、その数は辺野古周辺の3カ所で842人とする、今回の共同通信調査とは別の記録もあるという。やがて1956年に海兵隊が岐阜、山梨から沖縄に移ってきてキャンプ・シュワブの拠点を築いた。私は取材で同基地内に入ったことがあるが、美しい芝生に囲まれた将校住宅の先には立派なスーパーや映画館、体育館もある。海兵隊員にとって天国のような場所で、その下に誰に弔われることもなく何百人もの収容者の遺体が70年間も放置されているとは想像もつかなかった。

 沖縄戦の遺骨収集ボランティアを続けている具志堅隆松さんは前々から、大浦崎収容所の埋葬地の位置確定と遺骨収集のための発掘を求めて闘っている。そのためにも、辺野古基地の大拡張と半永久化は即時中止して、海兵隊には出て行ってもらわなければならない。

▽たかの・はじめ 1944年生まれ。「インサイダー」「THE JORNAL」などを主宰。「沖縄に海兵隊はいらない!」ほか著書多数。

 

www.nikkan-gendai.com

blog.goo.ne.jp

オスプレイ不安クラブ - タイムライン | Facebook